いじめナシの日

笹岡郁子

2012年07月04日 21:09



7月4日は、いしめナシの日。

ピースデー、先生と生徒が本気で取り組んでいる

岐阜の川辺中学校にお伺いしてきました。


講演後、生徒会長さんから受け取った花束と一緒に

行列の出来る京橋のパンケーキ屋「モグ」に立ち寄り

心は感動で満タンになりお腹も満たした笹岡です。


この学校の取り組みNHKの全国放送で流して欲しいと願う笹岡。

いじめ問題に時間かけて丁寧に取り組んでるんです。

他の学校で、耳にタコが出来るほど聞いてきた

「そうは、言っても難しいです。簡単じゃない。」

企業研修でも同じく聞くわけです。

実際、何がやねん!って言いたくなるけど

本気で取り組んでるとこから、それは聞こえて来ない。

手間ヒマかけて結果を出してるから強さを感じるんですわ。


講演後、笹岡のために全校生徒300人から合唱のサプライズ。

練習したと伺って、パンケーキと幸せ噛み締めたもん。

嬉しすぎ!

丁寧に
律義に
誠実に

それは、ビジネスも同じ。

姿勢が伝わっていく。