学校の対応が子どもを潰す
いじめで生きることを終らせてしまった奈良の女子中学生。
辛かったやろな。
悔しかったやろな。
学校は、いじめを否定って何なん!
人生13年間、矢のように飛んでくる障害、壁
乗り越え方が、わからへんくて苦しかったはずやのに。
学校が真っ先に否定を出すもんなんやろか。
防波堤になる大人が、それでええんやろか。
いじめに向き合ってる学校は、決してそうじゃない。
体裁より生徒にフォーカスしてた。
大人の役割は、生徒のハートを潰すことじゃない。
学校の体質、誰か変えるねん。先生やろ。
先生がヘタレになってはいけない。