2012年09月22日
兵庫県青少年本部

兵庫県青少年本部主催の講演会に行く途中、
中学校の運動会に遭遇。
ボリを振りきる逃げ足は速やかった。けどリレーも速かった!
アンカーですわ。花形郁子です!
リレーの音楽、胸高鳴りますね。
今日は、地域の活動に積極的に参加していらっしゃる先輩方
熱い眼差しを感じました。
見えない力で支えられてること
自分が行動する人にならないと気づかないときがある。
「Do it!」
アメリカの成功哲学で
いくら知識を詰め込んでも行動起こさないと、実践しないと
状況は何も変わらない。
それが「Do it」
自分にしかできないことがある。
先輩らも個の力が塊になって何かを起こそうとしてた。
帰り、ちょっと気になって元町来てるし観光気分もあり
中華街へ。
人だらけで商売繁盛。中国から来た人たち笑顔で呼び込みし
元町は、共存してた。
あまりの人だらけで、大阪に帰ってラーメン食べたよ。
そして、映画館へ!
トムの最新作「ロック・オブ・エイジズ」鑑賞!
トム演じる落ち目のスターぶりが面白かった。
歌うまいのなんの。
キャサリン・ゼタ・ジョーンズも面白すぎた。
この映画、40〜50代は楽しめます。
それでも「最強のふたり」が最近のナンバーワン!
ぜひ映画館へ!
2012年09月15日
最強のふたり

フランス映画歴代2位の興行収入「最強のふたり」。
フランスでは、3人に1人が観たらしい。
最近観た映画の中では、最強です!
介護職員リーダー研修の講師をやってるもんだから
介護→実話→スラム黒人と大富豪に反応。
泣き笑いで、面白かった!
私が映画を選ぶとき
エンターテイメントを楽しめるものだったり
シナリオに惚れたり
役者さんの演技を期待したり
役者さんの役へのこだわりを感じに行ったり
どれかがハマれば劇場に行きます。
・アベンジャーズ
・ヘルタースケルター
・最強のふたり
・踊る大捜査戦
・デンジャラスラン
最近観た5作品の中で
沢尻さんの演技は、圧巻だった。
踊るは、公開初日に観に行くぐらい織田裕二ファンです。
彼の仕事の姿勢が好きなんですよ。
自分の仕事について深く掘り下げてるとこ。
OLも
ビジネスマンも
派遣社員も
パート・アルバイトも
仕事のこだわり持ったらええと思う。
暑苦しいと言われようと。
「織田かよっ!」と言われても。