2014年10月29日
社会福祉法人松本ハイランド
10月28日は、長野県にある社会福祉法人松本ハイランドで
管理職研修でした。
常務理事、施設長、所長、科長、主任さん20名の研修。
写真はありませんが、研修の感想をたくさん頂きました。
こちらが、ご担当者様から頂いた感想です>>

常務理事の山田さん、ありがとうございました!
施設長や所長さんたちの感想です。




社会福祉法人松本ハイランドの皆様、ありがとうございました!
管理職研修でした。
常務理事、施設長、所長、科長、主任さん20名の研修。
写真はありませんが、研修の感想をたくさん頂きました。
こちらが、ご担当者様から頂いた感想です>>

常務理事の山田さん、ありがとうございました!
施設長や所長さんたちの感想です。




社会福祉法人松本ハイランドの皆様、ありがとうございました!
2014年10月19日
三重県伊賀市立丸柱小学校PTA
10月18日は、三重県伊賀市立丸柱小学校PTAの講演会でした。
来年の4月には、統合されてしまうそうです。
講演前に、美味しい昼食を頂きました。
教頭先生、ごちそうさまでした。


丸柱小学校の山本教頭先生、ありがとうございました!
来年の4月には、統合されてしまうそうです。
講演前に、美味しい昼食を頂きました。
教頭先生、ごちそうさまでした。


丸柱小学校の山本教頭先生、ありがとうございました!
2014年10月18日
大分県社会福祉協議会
10月16~17日の2日間、大分県社会福祉協議会主催の
介護リーダー研修でした。
80名の受講生の皆さん、お疲れさまでした!
笹岡さん、本気モード全開です!

2日間あったので、宿題「チーム対抗朝礼甲子園」をやりました。
連絡事項が主流のつまらない朝礼に活力なんてない。
型にハマらないオリジナルの活力朝礼をチームで考えて
これがね、アイデア満載で面白かったです。
施設のオリジナルは、大事やと思うんですよ。

チームでワークショップを繰り返し意見を出し合う。

パソコン持参の介護リーダー、必死です!命かけてます!


立って意見を出し合う。これ時短なんです。
椅子に座ったままだと、長くなってしまうんですよ。

こちらが、ご担当者様から頂いたコメントです>>

大分県社会福祉協議会の中畑さん、ありがとうございました!
介護リーダー研修でした。
80名の受講生の皆さん、お疲れさまでした!
笹岡さん、本気モード全開です!

2日間あったので、宿題「チーム対抗朝礼甲子園」をやりました。
連絡事項が主流のつまらない朝礼に活力なんてない。
型にハマらないオリジナルの活力朝礼をチームで考えて
これがね、アイデア満載で面白かったです。
施設のオリジナルは、大事やと思うんですよ。

チームでワークショップを繰り返し意見を出し合う。

パソコン持参の介護リーダー、必死です!命かけてます!


立って意見を出し合う。これ時短なんです。
椅子に座ったままだと、長くなってしまうんですよ。

こちらが、ご担当者様から頂いたコメントです>>

大分県社会福祉協議会の中畑さん、ありがとうございました!