オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



2013年10月26日

熊谷文化創造館さくらめいと

熊谷市



10月25日は、埼玉県主催の人権講演で熊谷市に伺いました。

台風27号も何のその。

地域の人権擁護委員、民生委員、児童委員さんの集まり。

60代以上の方ばかりでした。


毎年、日本一暑いとニュースで見る、あの熊谷市です。

今年は、我がふるさと高知県の四万十市が首位を奪取。

ライバルになって申し訳ない。


私、いじめ問題の人権講演で関東から声がかかることは

昨年の群馬県前橋市が初でした。

苦節10年、

やっと関東の行政の方々に声をかけていただくようになり

今年は、熊谷市を皮切りに関東エリアが続きます。

私の存在が薄くて目立たなかったのでしょうね。


この熊谷文化創造館、大阪の行政の建物とエライ違いだ!

都会的、おしゃれ、今風。ガラス張りですよ。

あっさりしてはりますよね。

コテコテしてませんよね。


講演後、参加者の方をお見送りしていると

「いやぁ~良かったわ~」ご婦人たちと握手を交わしながら

盛り上がれるのは、日本全国どこでも女性は即距離が縮まります。

年配の男性も、何かひと言かけていただける方もいます。

50センチの距離に私がいても、無言で通り過ぎる年配の男性が

やけに気になりました。

元ヤンキーですから気になって気になって木になるんです。

こんな講師を呼びやがって!内心そうなんやろうか。


そういう時こそ「ここは関東や!」そう思とこう。

きっと関西弁アレルギーに違いない。

台風来てたし、しょうがないと言えばしょうがない。

突っ込んで欲しい性分やから、もっとしょうがない。

ボケ突っ込み、わからんかもしれへん。

次の関東進出では、この話をしてみよう。







Posted by 笹岡郁子  at 21:37 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
徳島県 (8/2)
朝活 (12/14)
カテゴリ
NOMO (0)

プロフィール
笹岡郁子
有限会社ノモ・ソリューション
【育成に闘魂を燃やす!】
 ★いじめ講演会
 ★介護リーダー研修
 ★会社再建の講演会
性別:女性
誕生日:1965年生まれ
血液型:AB型
出身地:高知県
特技:喋り、モチベーションアップ
趣味:野球の記事を見て泣くこと

★いじめ講演会HP

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。