2013年01月24日
ながたっ子ネット

昨日、神戸市長田区「ながたっ子ネット」主催の講演会でした。
居心地のいい空気に包まれていたので
会長の名田さんに伺うと
「会長の役目は雰囲気作りやと思っています」
笹岡は、ハミングやソフランにくるまれているようでした。
長田区の行政の方々が名田会長の気さくな人柄を愛して止まない。
ホンマ、皆が柔らかかったんです。
しかも、ながたっ子ネットの関連団体はナント!14団体。
こんな数は、他では聞いたことありません。
関西でキャラの濃い人が集まる土地柄なのに。
「偉い人」の風を吹かす方もホンマ多い。
でも気さくさは、人の垣根を越えますね。最強です。
名田会長さんが
学校の校長先生、教頭先生、先生方が一体なら問題は無くなると。
力強くおしゃったので、1校だけございますと笹岡。
石川県の穴水中学校です!
NHKさん、特集して頂けませんか。お手本になる学校です。
私は、会場に着くと必ず現場をウロウロします。
現場に答えがあると思っているからです。
箱娘みたいに控室にじっといたためしがございません。
現場の匂いを嗅ぐんです。いろいろ大人の事情みたいなものを。
長田区の方々の繋がりは、気さくさ満開。
皆さまありがとうございました。
笹岡の講演会依頼、ダントツ兵庫県です。
先週は、淡路島でございました。
兵庫県、今年も福男ばりの快速ぶっちぎりを期待しております!
2013年01月01日
レ・ミゼラブル

明けましておめでとうございます。
1日と言えば、映画の日。
ミュージカル映画「レ・ミゼラブル」を観て来ました。
大作と聞いていましたが、素晴らしいの一言です!
昨年、映画館で30作品以上鑑賞しましたが、しのぐ迫力。
レボリューション、革命を起こそう!
若者たちがフランス国旗を持ち革命に胸踊らせる。
泣けましたわ。
俺はやる!俺は戦う!恐れたりしない。
レボリューションせな何にも変わらないやないですか。
次第に映画と自分自身が重なっていく笹岡の映画鑑賞。
ヒーロー映画であろうと
恋愛映画であろうと
ヤクザ映画であろうと
映画館を出る時には、同化しております。
今年は、年女。
まさにレボリューションを起こそうぜ!と、
役者さんと同化した笹岡も拳を突き上げました。
大事にしたい一年でございます。
革命の始まり。
1日1日、余すことなくやりつくして行こうと思います。