2014年12月07日
浜松市PTA連絡協議会
12月6日は、浜松市PTA連絡協議会主催の講演会でした。
小中の保護者と教職員の方々、350名が参加!

この会場、浜松市教育会館は、市内3,000人超の先生方のお金で
3年前に建てられたそう。
武士道の世界じゃないか。かっこいいぜよ!
一般の企業で、あるかも知れないけれど聞いたことがない。
お昼は、うなぎの名店でお重に3枚の蒲焼。美味し過ぎる!

教育長、PTA連絡協議会の会長、事務局長、笹岡の4名で
トークしながらご馳走になりました。
そして、夜は役員総勢20名の方々の忘年会に参加させて頂きました。
通しか知らない
手に入らない
日本酒通にはたまらない、まぼろしの大吟醸「吟」を一口。
フルーティーで美味しい。ワインみたいでしたよ。

お料理は、ふぐのコース。

ふぐのから揚げが絶品。高級な油で揚がってた!
関西の串揚げ屋さんにも教えたい。
いろいろあったのに、案の定しゃべりたおして撮り忘れ。
お店を出るとき、事務局長の山田さんが
ふぐのおじやをお弁当に詰めてもらって、渡してくれた。
2つも。翌日の昼、1つを完食。

お土産に大吟醸「空」を頂きました。

日本酒通に、羨ましがられる。美味しいよ。
大阪に帰るとき、泣けた。
おじやの弁当2つ
お酒
静岡茶
干し柿
早生みかん
訳あって、靴&防水スプレー
感動的でしょう。素晴らしいでしょう。
それがね、重かってん。ホンマに手がちぎれそうやった。
そして、寒かった。でも脳みそだけは、キレなかった。
だったら、いいじゃないか。ねっ!
笹岡の出張用のかばんは、エコバック。財布もエコ財布。
お土産が、赤ん坊1人分。
今日は、腕と手をいたわってあげてます。
そこへ、てんこ盛りのみかんが一箱。


静岡県産「三ヶ日みかん」
当分ビタミンCに困らない。100個はありそうな数ですわ。
よく食べ、よく喋った、12月6日でございます。

浜松市PTA連絡協議会の皆様、ありがとうございました!
小中の保護者と教職員の方々、350名が参加!

この会場、浜松市教育会館は、市内3,000人超の先生方のお金で
3年前に建てられたそう。
武士道の世界じゃないか。かっこいいぜよ!
一般の企業で、あるかも知れないけれど聞いたことがない。
お昼は、うなぎの名店でお重に3枚の蒲焼。美味し過ぎる!
教育長、PTA連絡協議会の会長、事務局長、笹岡の4名で
トークしながらご馳走になりました。
そして、夜は役員総勢20名の方々の忘年会に参加させて頂きました。
通しか知らない
手に入らない
日本酒通にはたまらない、まぼろしの大吟醸「吟」を一口。
フルーティーで美味しい。ワインみたいでしたよ。
お料理は、ふぐのコース。
ふぐのから揚げが絶品。高級な油で揚がってた!
関西の串揚げ屋さんにも教えたい。
いろいろあったのに、案の定しゃべりたおして撮り忘れ。
お店を出るとき、事務局長の山田さんが
ふぐのおじやをお弁当に詰めてもらって、渡してくれた。
2つも。翌日の昼、1つを完食。
お土産に大吟醸「空」を頂きました。
日本酒通に、羨ましがられる。美味しいよ。
大阪に帰るとき、泣けた。
おじやの弁当2つ
お酒
静岡茶
干し柿
早生みかん
訳あって、靴&防水スプレー
感動的でしょう。素晴らしいでしょう。
それがね、重かってん。ホンマに手がちぎれそうやった。
そして、寒かった。でも脳みそだけは、キレなかった。
だったら、いいじゃないか。ねっ!
笹岡の出張用のかばんは、エコバック。財布もエコ財布。
お土産が、赤ん坊1人分。
今日は、腕と手をいたわってあげてます。
そこへ、てんこ盛りのみかんが一箱。
静岡県産「三ヶ日みかん」
当分ビタミンCに困らない。100個はありそうな数ですわ。
よく食べ、よく喋った、12月6日でございます。

浜松市PTA連絡協議会の皆様、ありがとうございました!
Posted by 笹岡郁子
at 17:31
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。