2012年06月27日
成功の秘訣

「何それ!面白い!」
姉の3人の子どもたち、次男の甥っ子が何気に発した言葉
笹岡は、反応してしまった。
カンタンな機械の設置、取説を見ながらの出来事に
姉「そんなん私分からん!」
甥「何それ!面白い!」
この違いは、能力の嵳とはまた違う。
能力開発でいう
甥っ子は、失敗や挫折の経験が少ない。
姉は、メールも打てやしないがニュースレター作成では抜群の才能。
できる、出来ないが人生経験で、積み重なっていくと
出来ないことには、手を出さなくなる。
なでしこジャパンの澤選手もCMで言っているじゃないか姉よ。
99回失敗しても100回目で出来ることがあると。
失敗に耐えられなくなる人の脳と
ネクストになれる人の脳
私だって後者でいたい。
だから凡人笹岡は、毎日ブレイントレーニングをやるしかない。
高学歴で優秀なサラリーマン
一流スポーツ選手
彼らも最高を発揮し続けるためのブレイントレーニングを、
彼らだから手入れしているはず。
脳を動かしてるのは、自分やと心得たい。
だから笹岡は、いまだにハタチ過ぎと言おう。
姪っ子、甥っ子、3人ともハタチ越え。
これもアンチエイジングなのだから。