オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2013年08月13日

佐藤可士和さんの本



クリエーター佐藤可士和さんの話し方を聞いて

五感にスッと入ってきた。

で、初めて佐藤可士和さんの本を読んだのが、この本です。

私に馴染みのない言葉も出てくるけど、何故だかスッと来た!


あれに似てたんです。

勉強嫌いだった私が好きになれた瞬間。

大原簿記学校に通ってたとき人気ナンバーワン講師の先生みたく

なぜ、やるのか。そこが書いてある。

やった方がいいとか、ためになるとか言われてもピンとこない私が

クリエーター佐藤さんの話し方にビンゴしてしまった。


整理術本が売れていた頃、見向きもしなかったのに

話し方を聞いた瞬間ですわ、興味100%。


ちょうど解決したい悩みもあって、紙とペン持って書いてみよう。

なぜ、書いた方がいいのか佐藤さんは、

今まで感覚的に処理していたことを言語化していく訓練を続けると

抽象的から理論的に組み立てられる能力が身につく。

こう分かりやすいとスッと行動できます。
  


Posted by 笹岡郁子  at 15:18Comments(0)

< 2013年08>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
徳島県 (8/2)
朝活 (12/14)
カテゴリ
NOMO (0)
プロフィール
笹岡郁子
有限会社ノモ・ソリューション
【育成に闘魂を燃やす!】
 ★いじめ講演会
 ★介護リーダー研修
 ★会社再建の講演会
性別:女性
誕生日:1965年生まれ
血液型:AB型
出身地:高知県
特技:喋り、モチベーションアップ
趣味:野球の記事を見て泣くこと

★いじめ講演会HP

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。